記事ごとに、商品説明やサービスの案内をするのが、コンテンツマーケティングではない。

シェアする

記事ごとに、商品説明やサービスの案内をするのが、コンテンツマーケティングではない。

毎回毎回、うちはこんな商品作っています、愛を込めて丹精込めて丁寧に無添加でつくっています、買ってねって書いてたらうざいでしょ。

コンテンツマーケティングは商品の案内をするのではなく、お客様に役立つ情報を発信するんですよ、お間違いなく。と書いた最後に、そうそう、軽く案内しときますけど、来週の土曜日セミナーやります、好評なので席を3つだけ増やしました、よろしければお早めに。

とか書かれてたら、なんや、せっかくええこと書いてあったのに、売り込みやったんかって思うでしょ。

お客さんのためって言ってるけど、結局自分のためやんってなる。

商売なので、売り込んだり、自分のためでも全然いいのだけど、なんとなく、お客さんのためって感じで書いといて、はいっといて、最終的に、そこかよって感じを与えたらだめだよね。

案内は案内、売り込みは売り込みで、がっつりやったほうが気持ちいい。
河村ヘッド
毎月第一土曜日にやっているコンテンツマーケティングのセミナー。コンテンツマーケティングが何かを知らないが、なんとなく、役に立つらしいのは知っている。

でも、それってどんなものかまったくわからないって人は絶対にきたほうがいい。5000円でその本質を学べるセミナーは他にないからね、ぜひ。

とか、はっきり書いたほうがいいのだ。

コンテンツマーケティングのやりかたは色々あるけど、俺は、もう、それこそ徹底的に、ひたすら、お客さんや、将来のお客さんに向けて、ただただ、役に立つ情報を提供していく。

ここから先は有料とか、この先はセミナーでとかは一切やらない。全部だす。

だから、そのブログを読んだだけで、満足する人、納得する人は多くでてくる。それでも、それだけでは満足できない人がでてくる、実際に、このおっさんにあって直接話を聞きたい人がでてくる。

お金を払ってでも聞きたい人がでてくる。

おもしろい。

俺は、セミナーをやっているが、何ひとつ新しいことなんて言わないよと言っている。俺の知っていることはすべてブログに書いているので、こなくてもいいよと言っている。

それでも、お金を払ってセミナーを受けにくる。いやいや、そういいながら、何かあるやろうって人や、実際にあって聞くのと、文字だけで情報を得るのとの違いをわかっている人がやってくる。

両方正解だね。

まったくないっていいながら、ブログには他者の悪口や、あの考え方はまちがっているぜなどという、ネガティブなことは書けない。ところが、セミナーなら、オフレコですけどねと言えたりする。

あと人間には5感があるが、それを多く使うほうが学びは深くなる。同じ内容でも音としても聞けるのは大きい。学びが全然ちがってくる。

そういうのをわかっている人は、ちゃんとセミナーにくる。

だから、情報は全部だせって俺は言う。そこから先は有料とするのももちろん、戦略としてはあり。なんやねんな、その先読みたいねん、聞きたいねんってなり、そこにお金を払う人はでてくるからね。

話が少し横にそれたが、コンテンツマーケティングは、ブログで商品の説明や売り込みをすることではないと言うことね。

ただひたすら、お客様や、将来のお客様に役立つ情報を配信することね。

かんちがいしている人が多いので書いとく。

■コンテンツマーケティングセミナー詳細
次回開催予定未定

■個別コンサルティング詳細
現在募集していません

■河村操オフィシャルメルマガ登録
不定期発行のメルマガ。セミナー開催の案内、ブログ更新などの案内はこちらから

■営業マン河村操のコミュニケーションのメルマガ登録
新人営業マン河村操が、ベテランになる過程を記録

■河村操のinstagram
おもにサーフィン関連の投稿しています。サーフィンに興味ある人はフォローを是非