タクシーワンメーター

シェアする

タクシーの運転手と討論になったことがある。

私の家から駅まで1.8キロある。普段は歩く。雨が降って荷物が多いときはバスを利用する。夜中や朝のバスがない時間帯で荷物が多くて雨が降っているときは仕方なくタクシーを利用する。

バスのない時間帯で雨が降っていても荷物が少なければ歩くし、荷物が多くてもよほど多いときは別ですが、雨じゃなければ歩く。(海外旅行スーツケース大2個とかは乗る)

つまり極力タクシーには乗らないようにしているということです。もったいないとか、色々理由はあるのですが乗らない最大の理由は悪いからです。ワンメーターだと悪いと思うからです。駅に着いたらタクシーがたくさん待っています。やっと自分の客なのにワンメーターだと悪いなあと思うからなんです。

タクシー会社は他社との競争に勝つために、車をどんどん増やし、ドライバーをたくさん増やしています。いっけん雇用を生んでいいような気もしますが、歩合制のためそんなにおいしくもありません。ドライバーが増えれば必然的に一人当たりの取り分は減るからです。会社側は歩合なのでそんなにリスクはありません。

そういうのも解るのでワンメーターは悪いと思うのです。だから必ず乗るときにワンメーターでもいいですかと聞きます。駄目というなら乗りません。でもおそらく乗車拒否になるので断れないんです。順番に並んでんのにワンメーターだから断るって出来ないんですね。だから非常に辛いんです。

ちょっと待てよ、河村操。なんかおかしい。お前そういえばめっちゃせこい話してなかった?料金があがって80円払うのがいやでちょっと手前で降ろしてもらうって。今日の話と矛盾してないか?という声が聞こえてきそうです。

違うんです。だからなんです。ワンメーターが悪いと思うなら1000円払っておつりいいですということも出来るんです。でも嫌なんです。違うんです。根本的な解決にならないからです。

許可を得て乗ってしまった以上は節約マインド効率マインドがはたらいてしまうんです。だから最後の最後に80円上がるのが許せないんです。80円が嫌なのではないんです。いや、嫌なのですが後輩に缶コーヒーをおごると120円です。それは全然出すんです。

タクシーは根本的に改善しないと行けないんです。要は、

ワンメーターの設定が安すぎるんです。ワンメーターのお客さんを乗せる事で運転手ががっかりするということは、それが安すぎるからです。ワンメーターでも充分ペイできるようにワンメーターを5キロ1000円にすればいいんです。

タクシー会社が最初のワンメーターを設定しているのは、それがないと大変な事になるからです。ワンメーターがないと300メートルでタクシーを利用する人が出始めます。100メートル35円です。300メートルで105円です。これではおそらく経営がむずかしいんです。だから100メートルでも2キロでも同じですよという値段を設定したのです。

だから本来ワンメーターだからといって遠慮する事ないのです。でも遠慮してしまう人が多いのは設定が安すぎるからなんです。5キロ1000円にすれば2キロの人も4キロの人も1000円です。ワンメーターで1キロのお客さんは、ドライバーさんにとってめちゃくちゃいいお客さんです。

そうなるとドライバーさんもテンションあがります。ワンメーターのお客さんに活路を見出せるんです。わたしも1000円だすならどうどうと乗れます。遠慮しなくなります。

ワンメーターに客もドライバーも違和感を感じるのは設定がおかしいからではないかとずっと思っています。

<ワンメーター5キロ1000円に設定変えました。遠慮する事なくお乗りいただけます。日本一高い河村操タクシーをお気軽にご利用くださいませ>

乗る人いると思います。